お久しぶりです。

ブログを始めておきながら、結構な長期間放置・・
お恥ずかしいです。

自己紹介で少し書いていますが、算命学という東洋占術を勉強しています。
勉強し始めてまず驚いたのが、自分の星がずいぶん偏っているなーという事。

自分の事は自分では分からないもので。
それなりに安定した、バランスのとれたタイプだと思っていたのですよ。。
でも、勉強してみると納得というか、周りの人と話すうち、
「そういえば私には、その発想はまるでなかったな」と気づいたり、
自覚ができる陽占だけでなく、陰占の読みを深めたりするうち、
そうか~と、目からウロコで納得する部分が増えました。

で、今は、自分の星を生かすよう、応用方法を探っています。

私は目立つところに龍高星がありまして。
(龍高星は陽の習得本能。冒険心、体験学習、海外などの意味があります。)
この龍高星をしっかり稼働させることが、元気に楽しく生きていくための
大事なポイントです。

その他に、奥の方でひっそりと車騎星がふたつもありまして。
(車騎星は陽の攻撃本能。攻撃、と言っても決して喧嘩っ早いとかそういう意味では
ないですが、単独行動、裏表のない言動、など、考え込むよりまず行動を。
という星です)
自分では長年、インドア派だと思っていましたが、まずは行動あるのみ!な星だらけ
実は思い当たるフシがあるのです。

「これ、知りたい!」という知的好奇心はあるのですが、
なんというか・・家で教科書を開いてじっくり算命学のお勉強を、と思っても・・
心が迷子になりがちなのですよ。
訳の分からない焦りを感じたり、こっちより先に向こうに手をつけるべきでは?
と迷ったり。
私は勉強嫌いの怠け者なのだー!と自分にイラッとすることが多々あったのですが、
この頃、少しだけ自分のご機嫌の取り方が上手くなりました。

「体験学習」と「まずは身体を動かす」を、取り入れれば良いのだな、と。

算命学は東洋占術なので、季節の移り変わりや自然の変化、十二支、方角、
などが、とても重要な要素なのですが、
その勉強に「ふらっと一人でお出かけ、神社仏閣巡り」を取り入れてみたところ、
非常に、楽しくなりました。

神社の由来や、祀っている動物(狼、犬、龍、蛇、申、など、実に多彩)
実際に行った神社でちょっと疑問に思ったことなどを、
帰ってから少し掘り下げて調べてみるだけでも、とても勉強になります。
自分で実際に行って見てきた事だと(体験学習ですね)
興味が持続して、ワクワクと楽しく出来るのですが、
ただ本などを読んで知識を得ようとすると、どうも落ち着きが悪いというか。
「本当かなー、これ」というエラソーな気持ちが湧き起こったりしてですね・・。
やっぱり、「体験学習」は龍高星には大事な要素だと思います。
(そういえば龍高星には、疑り深い、物事の裏を読む、などの意味もあります。)

知識の身に着け方も、自分の星を知って生かした方が、楽しいし、
機嫌良く出来る。
どうして出来ないのだー!と自分を責めるより、有効な工夫をする方が大事。
自分をビシバシと鍛え上げ・・の合う日干ではないので、工夫しながら
うまいこと、自分の機嫌を取りながらやっていきたいです。

それにしても、年相応に枯れて来た・・と言うべきなのか。
ちょっと驚く位、神社仏閣巡り、楽しいです
東京にも、思い立ったらすぐ行ける場所にたくさん神社があって、
都会の真ん中でも緑が多く、手入れの行き届いた気持ちの良い場所に
さっと小旅行するように行くことができる。
贅沢で、有難いことです。

おひとり様で来ている女性もたくさんいるし
ラッキーカラーをセンス良く取り入れている、おしゃれな方もいらしたり。
目の保養になります

人生、後半戦を楽しく、こざっぱりと。
私にとっての重要なテーマですが、そのヒントが神社仏閣巡りにはたくさん
含まれている気がします。
これからも楽しみたい・・・が!そのために大事なのは脚力!体力!(実感)
神社仏閣、長くて急な階段、多いですしね
神様にバリアフリーを求めるのも畏れ多いし

長く楽しめるよう、ぼちぼちと自分を鍛えて行きたいです。